2020年6月– date –
-
使用人に社宅などを貸与した場合
使用人に社宅や寮などを貸した場合 使用人に対して社宅や寮などを貸与する場合、使用人から1カ月当たり一定額の家賃(以下「賃貸料相当額」といいます。)以上を受け取っていれば給与として課税されません。 使用人に無償で貸与する場合には、この賃貸... -
役員に社宅を貸した場合
役員に社宅を貸した場合 役員に対して社宅を貸与する場合は、役員から1カ月あたり一定額の家賃(以下「賃料相当額」といいます。)を受け取っていれば、給与として課税されません。 賃料相当額は、貸与する社宅の床面積により小規模な住宅とそれ以外の... -
ひとり親控除及び寡婦控除について(その2)
源泉徴収の際にひとり親控除を受けるための手続き 給与等又は公的年金等の源泉徴収においてひとり親控除の適用を受けるための手続きは、原則として、改正前の給与等又は公的年金等の源泉徴収において寡婦(寡夫)控除の適用を受けるための手続きと同様と... -
ひとり親控除及び寡婦控除について
改正の概要 未婚のひとり親に対する税制上の措置及び寡婦(寡夫)控除の見直しの概要は、次のとおりです。(1)未婚のひとり親に対する税制上の措置 イ 居住者がひとり親(現に婚姻をしていない者又は配偶者の生死の明らかでない一定の者のうち、次に... -
新型コロナウイルス感染症に伴う役員報酬の減額・増額
新型コロナウイルス感染症に伴う役員報酬の減額 下記のとおり、新型コロナウイルス感染症の影響により、経営状況が著しく悪化したケースや今後の著しい悪化が不可避な場合は,定期同額給与の減額改定は『業績悪化改定事由』に該当すると考えられます。 緊... -
マイナポイント事業について
マイナポイント事業とは マイナポイント事業とは、マイナポイントの活用により、消費の活性化、マイナンバーカードの普及促進、官民キャッシュレス決済基盤の構築を目的とする事業です。 なお、制度の詳細については、今後変更になる可能性があります。... -
大阪府休業要請外支援金について(その4)
申請に必要な書類(個人事業主の場合) 参考:大阪府ホームページ 大阪府休業要請外支援金募集要項より抜粋(http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/38567/00000000/yoko.pdf) 1.<個人事業主用>休業要請外支援金申請書(様式1)【必須】・Web事前受付... -
新型コロナウイルス感染症に伴う役員報酬の減額
定期同額給与 新型コロナウイルス感染症の影響により予定していた収入がなくなった又は今後の売上げ減少が見込まれることから役員報酬を減額に踏み切る法人も少なくないと思われます。 法人税の取扱いでは、年度の中途で役員給与を減額した場合、定期同... -
大阪府休業要請外支援金について(その3)
申請に必要な書類(中小法人の場合) 参考:大阪府ホームページ 大阪府休業要請外支援金募集要項より抜粋(http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/38567/00000000/yoko.pdf) 1.<法人用>休業要請外支援金申請書(様式1)【必須】・Web事前受付完了後、... -
大阪府休業要請外支援金について(その2)
申請期間 令和2年6月1日(月)から令和2年6月30日(火)(当日消印有効)まで(Web事前受付登録:令和2年5月27日(水)開始) 申請方法 (1)Web事前受付入力 支援金の申請に当たっては、以下の「休業要請外支援金ホームページ」のWeb事前受...